今日はカルピスのお誕生日!


大人も子供も大好きなカルピス。
公式にもあるように、なんと102回目のお誕生日。そんなに長い歴史があったの!?と驚きですよね。

今日は、白ベースに水玉の爽やかな模様をネットや町中でたくさん見かける日かもしれません。

そんなわけで、今日7月7日は、カルピスのおすすめアレンジやデザートをご紹介します!

カルピスの黄金比とは?

カルピス公式推奨は【1:4】

子供の頃、作ったカルピスが薄かったり、濃かったり。
ちょっと濃い目に作るととても贅沢な気持ちになったものです。
カルピスの黄金比は、人それぞれ違いますが、公式の推奨する「超王道」のカルピスの比率は【1:4】です。
これで“いつものカルピス”が楽しめます!
氷を多めに入れる人は、濃い目で割合で作るのがおすすめ!

濃い目が好きな人は【1:3】

ちょっと贅沢に濃い目で作る場合は【1:3】
上記で紹介したように、氷を多めにいれる人もこの割合で作ると最後まで美味しく楽しめます。
最近ではペットボトルのそのまま飲めるカルピス飲料「カルピスウォーター」にも濃いバージョンがあります♡

カルピスのアレンジ楽しみ方

牛乳×カルピス

ライターはこの組み合わせに子供の頃とてもビックリしたんですが、元々カルピスは乳製品。同じカテゴリーの牛乳とは相性が良く、混ぜると濃厚で美味しいです。
比率は【1:5】がおすすめですが、ライターは濃い目が好きなので【1:4】で作っておやつ代わりにすることもあります。
超濃厚カルピス!といった感じで、デザートに近い満足度があります。(ちょっとカロリーが気になるときは低脂肪で作っています)

ヨーグルト×カルピス

牛乳同様、乳製品仲間のヨーグルトとの組み合わせです。
無糖のヨーグルトへ、お砂糖の代わりに入れてみてください。少し小腹が空いた際や甘いものが食べたいな~という時に。
ちなみにバニラアイスクリームにかけても、とっても濃厚な味わい
ダイエット中はハマり過ぎに注意ですよ!

カルピスシャーベット

夏は凍らせてシャーベットにするのもとっても贅沢。
また、凍らせたカルピスをそのままかき氷機でかき氷にすると最高ですが、ファミリーマートがフラッペを出してくれたので、カルピス好きさんはぜひ通いつめてはいかがでしょうか?

本日お祭り状態のカルピス公式からは超簡単シャーベットレシピも↓↓


カルピスと牛乳、好きなフルーツ、そしてフリーザーバックさえあれば完成。
お子さんも簡単に作れてとても美味しそうです。この夏のおうち時間の楽しみがまた1つ増えそうです。

カルピスゼリー

実はすでに公式からも出ているカルピスゼリーですが、自分で作ればお好みの濃さで楽しめます。
また、最初にご紹介した牛乳割のゼリーやヨーグルトカルピスで作ってもとっても美味しいです。

ペットボトル飲料「カルピスウォーター」で作ってもお手軽ですね♡

楽しみ過ぎは注意♡真夏の癒しとして楽しみましょう!

この夏、カルピスの消費量が多くなってしまいそうですが、
カルピスの原液のカロリーは、20mlで46kcal。
最初にご紹介した【1:4】のカルピスはカルピスの原液を40ml使うので、カルピス1杯あたりのカロリーは92kcal。飲み物として考えるとちょっとお高めです。
おやつとして楽しむなら許容範囲なので、カロリーに気を付けて楽しみましょうね。