自分に合ったくまのケアが必要

夜更かししたり、疲れてくると鏡に映る自分の顔にはっと驚くことありませんか?
くまがあると急に疲れ顔に見えてしまいます。
とりあえずコンシーラーで隠しているという人もいるかもしれませんが、ちゃんと合わせたコンシーラーを選べていますか?

合わないコンシーラーを使用すると余計に目立ってしまうこともあります。
まずはクマの原因をしっかり見つけて、コンシーラー選びに役立てましょう!

くまの見分け方と原因

くまには3種類あります。

  • 青くま
  • 茶くま
  • 黒くま

簡単なのは目じりを横に引っ張る方法です。

青くま

目じりを引っ張っても動かないのが青くま。
疲れや睡眠不足が原因で血行不良や血液が滞っているのが原因です。パソコンやスマホによる眼精疲労やドライアイもこの青くまを引き起こします。

茶くま

目じりを横に引っ張った時に一緒に動くのは茶くま。
目元の皮膚に色素沈着している状態です。目元の皮膚は顔の中でも薄くダメージを受けると黒ずみが起こりやすい部分です。
アイメイクなどはもちろんですが、クレンジングの時の摩擦なども原因です。

黒くま

目じりを横に引っ張った時に消えるのが黒くまです。
下瞼のたるみや目の下の脂肪のふくらみによって影ができているのが原因です。年齢を重ねて肌にハリが無くなるのは仕方がないこと。年齢に合わせたケアを行いましょう。

クマの色別のコンシーラーの選び方

コンシーラーは基本的に反対色を選んで隠します。

青くま

オレンジ系のコンシーラーがおすすめです。肌の色に合わせて明るめ暗めを選びましょう。

茶くま

肌を明るく見せるイエロー系を選んでください。明るすぎるものではなく少し暗めの方がうまく馴染んでくれます。
濃いクマには緑っぽいものでトーンアップするのもおすすめです。

黒くま

加齢による黒くまには、パール系のコンシーラーで明るさをプラス。色味はベージュ系やオークルなど明るめの色を選んでください。
美容成分の入ったものでエイジングケアも行えるものが◎。

正しいコンシーラーの使い方

コンシーラーを塗る時は、ファンデーションは薄めがおすすめです。しっかりカバーすると重ねるためによれやすくなります。

どのタイプのコンシーラーも点でおいて指でトントンと優しく広げましょう。

ここで強くタップすると、刺激になり茶くまを引き起こしかねません!
やさしくなじませましょう。

まとめ:気になる部分は全部隠す!

パソコンやスマホが欠かせない現代で多くの人が悩むくま。自分に合うアイテムでしっかり隠して若々しい目元をキープしましょう!