2021.03.09
送別シーズン到来!メッセージを素敵に演出する寄せ書きアイデア
3月といえば卒業シーズン。働く女子のなかには、異動や退職などで職場を離れる方に寄せ書きを渡す…なんて機会がある方も多いのではないでしょうか。
オーソドックスな色紙もいいですが、とびきりカワイイメッセージカードやインパクト抜群の色紙で、みんなのメッセージを素敵に演出してみてはいかがでしょうか?もらった方にも喜んでもらえること間違いなしです!
普通の色紙じゃつまらない!かわいい寄せ書きアイテム
メッセージブーケ
まるで本物の花束みたいなメッセージカードです。一輪一輪の花のつくりも細かくて、メッセージを書く方もテンション上がります!宛名を書くところがタグになっているのもオシャレ。
寄せ書きとしてだけでなく、プレゼントに一輪だけ添えるといった使い方もカワイイですね!

引用:楽天
メッセージボトル
ガラス瓶にスイーツ型のメッセージカードがたくさん詰まった、インスタ映えしまくりの寄せ書きアイテム。女性への寄せ書きには特におススメのメッセージカードです!
メッセージカードと一緒に、本物のお菓子を詰めて贈ってもいいかもしれませんね♪

引用:楽天
メッセージテディベア
こちらはなんとメッセージが書き込めるぬいぐるみ。晴れて結ばれる二人には、ウェディング仕様のメッセージベアを贈りましょう♡
結婚式や披露宴の受付に置いておいて、お客さんに寄せ書きしてもらうのもいいですね!

引用:楽天
思わず笑顔になっちゃう!個性派寄せ書きアイテム
メモリアルパスポート
新たな旅立ちを後押しする、そんな気持ちを前面に押し出したパスポート型のメッセージ帳。入国スタンプをモチーフにしたメッセージシールに思いをしたためて貼り付ければ、世界で一つだけのパスポートが完成!
パッと見は本物そっくりなので、お間違えのないようご注意ください。

引用:楽天
寄せ書きTシャツ
こちらも結婚祝い向け!真ん中のハート部分に、油性ペンなどで寄せ書きができるTシャツです。渡したらすぐに着てもらって記念撮影するのも楽しそうですね♪
オリジナルのギフトボックスもオシャレ!

引用:楽天
オンライン寄せ書き『yosetti(ヨセッティ)』
寄せ書きはとても素敵なプレゼントですが、本人にバレないように色紙を回したり、幹事さんがメッセージを回収してまとめたり……と、なかなか煩わしいことも多いものです。
そんなときに便利なのがオンライン寄せ書き『yosetti(ヨセッティ)』。100種類以上のデザインから好きなものを選び、URLを共有してメッセージを集めるだけで、素敵な寄せ書きが完成してしまうというすごいサービス。
出来上がった寄せ書きは、色紙にプリント・PDFデータのダウンロード・webでお届けの3つの方法で利用可能です。
気持ちのこもった寄せ書きは、受け取る方も嬉しいもの。
一味違った寄せ書きアイテムで、お世話になったあの人への感謝の気持ちを伝えましょう!